 
			
				古代ローマ時代からハーブ(香りがあり人の役に立つ植物)は、
				料理をはじめ日常生活のさまざまな分野で用いられ、人々に利用されてきました。
				その中でもメディカルハーブは植物が持つ化学成分を健康の維持や増進に使う分野で、
				香りや色彩も五感に働きかけ、私たちが本来持っている自己治癒力を目覚めさせます。
				日本メディカルハーブ協会
(JAMHA)
			
				ホテル勤務時代、多忙な中メンタル面を含めた体調管理の難しさを痛感していました。
				「無理」を「がんばり」と思い込み、がんばれない自分に不甲斐なさを感じたりして。
				そうするうちに心とからだの調和と自己治癒力の大切さにようやく気づきました。
				調和がとれた心とからだはちょっとやそっとでは崩れなくなります。
				多忙期に周囲が疲労から来る体調不良でバタバタと倒れる中、私は全く体調を崩すことなく元気でした。
				その頃出会ったのがメディカルハーブでした。
			






県内唯一の認定教室で、メディカルハーブを基礎から学べます。
 
				 
				
						仙台や東京に行くことなく、地元でメディカ	ルハーブを学べる環境を!という思いで立ち	上げました。
						少人数でアットホームなクラスでは、これまで医療従事者、アロマ資格者、園芸や栽培に携わる方などがハーバルセラピストの資格を	取得し、仕事に生かされ、夢に向かってそれ	ぞれが歩まれています。
					
					お客さまが直感で選んだハーブと今必要とするハーブをセッションから選び、ハーブティーをブレンドしていきます。
					詳しくはお問合せ下さい。
				
 
					 
					 
				特にご好評いただいたブレンドを定番商品としました。
| 月のほほえみ | お休み前のホッとひといき入れたい時に。身体も温まります | 
|---|---|
| まんままえ | 「まんま=ごはん」の前に飲むことで、血糖値の上昇を抑えます | 
| 美耀 | 女性の輝き応援ブレンドは、アイスティーでもすっきりおいしく | 
| 花粉症対策ブレンド | 予防にも症状の緩和にも役立つハーブをブレンド | 
| 風邪予防ブレンド | 免疫力アップ、身体を内側から温め、風邪を寄せ付けない身体づくりのお手伝い | 
 
				
					 ホテル勤務や現場経験、数々の失敗から得た「真心を伝える接客」をお伝えします。
					ホテル勤務や現場経験、数々の失敗から得た「真心を伝える接客」をお伝えします。
					接客、ビジネスマナー研修、新人研修、など。
					また、なかなか人に聞けない冠婚葬祭のマナーやしきたりについてもアドバイスいたします。
				
					 北東北で初めての日本紅茶協会認定ティーアドバイザーとして、紅茶の選び方やおいしい淹れ方、健康飲料としての一面、スイーツや食事とのペアリングなどをお伝えします。
					北東北で初めての日本紅茶協会認定ティーアドバイザーとして、紅茶の選び方やおいしい淹れ方、健康飲料としての一面、スイーツや食事とのペアリングなどをお伝えします。
					スイーツショップなどの社員研修、カフェのメニューや開業アドバイスもしています。